ニホンキジ東京 多摩動物公園・川崎 夢見ケ崎動物公園・上野動物園で見られる分類:キジ目 / キジ科全長:オス約80cm、メス約60cm好物:草木の芽・種子・実・雑穀・昆虫・貝・トカゲ等特徴:日本の固有種で、国鳥一夫多妻オスは派手な色合いメスはうずらのような色合いオスのニホンキジ↓2021.08.20 03:00大きさ[60cm-79cm]大きさ[80cm-99cm][赤][紫][薄茶][緑][青][灰][黒][茶]国鳥鳥リスト[な-の][に]
オジロワシ東京 多摩動物公園で見られる(冬鳥)分類:タカ目 / タカ科 / オジロワシ属全長:オス約80cm メス94cm好物:海鳥類・魚・哺乳動物・動物の死骸特徴:冬鳥として全国の海岸・河口・湖沼に飛来オジロワシ属にはオオワシ等オオワシと似ているが、オオワシの方が白い部分が多く、ももひき部分が白い全身濃い茶色で尾が白く、ももひき部分が茶色い日本では1970年に国の天然記念物に指定アゼルバイジャン・カザフスタン・キルギス・ジョージア・トルクメニスタン・モンゴル・(ポーランド)の国鳥2021.08.19 09:00大きさ[80cm-99cm][白][黄][茶]国鳥猛禽類鳥リスト[あ-お][お]
ハクトウワシ那須どうぶつ王国等で見られる分類:タカ目 / タカ科全長:約80cm-110cm好物:魚類・水鳥・哺乳類・爬虫類・動物の死骸特徴:アメリカの国鳥頭部と尾が白い身体は褐色一婦一夫で生涯同じパートナーと過ごす2021.08.11 09:00大きさ[80cm-99cm]大きさ[100cm以上][白][黄][黒][茶]国鳥猛禽類鳥リスト[は-ほ][は]
ミヤコドリふなばし三番瀬で見られる(冬鳥)分類:スズメ目 / カラス科 / カラス属全長:約45cm好物:貝・カニ・ゴカイ特徴:アイルランドの国鳥くちばしが薄く貝をたべるのに適している足とくちばしが赤い平安前期の歌人、在原業平(ありわらのなりひら)に「名にしおはば いざこと問はむ みやこどり 我が思う人は ありやなしやと」と謡われていた"都鳥"はユリカモメのこと2021.08.02 09:00大きさ[40cm-59cm][白][赤][ピンク][黒]国鳥鳥リスト[ま-も][み]
コキンメフクロウフクロウカフェ・鎌倉乃フクロウの森・東京 多摩動物公園で見られる分類:フクロウ目 / フクロウ科全長:約19cm-23cm好物:昆虫・ミミズ・両生類平均寿命:約15年特徴:水浴びが大好き体が丈夫な小型のフクロウインドコキンメフクロウ・アナホリフクロウに似ている白い眉毛ギリシャ神話では女神アテナの使いとされ、ギリシャでは国鳥2021.07.31 04:00大きさ[20cm以下]大きさ[21cm-39cm][白][薄茶][黄][黒][茶]国鳥猛禽類鳥リスト[か-こ][こ]
ニジキジ東京 多摩動物公園・ズーラシアで見られる分類:キジ目 / キジ科全長:約63cm-72cm好物:虫・草・種子等特徴:ネバールの国鳥眼のまわりには羽毛がない高山に分布メスはオスより小さく約63cm2021.06.25 10:00大きさ[60cm-79cm][紫][橙][緑][青][黒]国鳥鳥リスト[な-の][に]