ミサゴ=ウオタカ=オスプレイ日の出海岸で見られる(北日本では夏鳥)※金沢八景で見られるかも分類:タカ目 / ミサゴ科 / ミサゴ属全長:約54cm–64cm好物:魚・爬虫類・鳥類・貝類特徴:小さい冠羽があるトビとほぼ同じくらいの大きさのタカ魚が大好きで魚鷹(ウオタカ)と呼ばれることもある英名はオスプレイ(2024/11/16)金沢八景でトンビと一緒に行動しているのを目撃されました空中から海の魚を狙って捕りに行く様子を写真家の皆さんが撮影されていたそうです2024.11.16 23:30大きさ[40cm-59cm]大きさ[60cm-79cm][柄][白][薄茶][黒][茶]猛禽類鳥リスト[あ-お][う][お]鳥リスト[ま-も][み]
オガワコマドリ=ブルースロート日本ではあまり見ない(旅鳥または冬鳥)分類:スズメ目 / ヒタキ科 / サヨナキドリ属全長:約15cm好物:昆虫類の幼虫(動物食)特徴:背中全体は茶色く、喉が青い尾の根元が赤茶白い眉毛2022.02.16 03:00大きさ[20cm以下][柄][白][橙][青][灰][黒][茶]鳥リスト[あ-お][お]鳥リスト[は-ほ][ふ]
オウギワシパナマ共和国で見られる分類:タカ目 / タカ科 / オウギワシ属全長:約100cm好物:哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類(動物食)特徴:中央アメリカから南米に伸びる熱帯雨林に生息オオワシと並び、猛禽類で最大の大きさ絶滅危惧種パナマ共和国の国鳥2022.02.06 07:00大きさ[100cm以上][白][灰][黒]国鳥猛禽類鳥リスト[あ-お][お]
オウカンエボシドリ掛川花鳥園・アフリカや稀にペットショップで見られる分類: カッコウ目 / エボシドリ科 / エボシドリ属全長:約40cm-50cm好物:果実・葉・昆虫(ペレット)特徴:鳴き声が大きい紺色の羽冠木登りが上手縄張り意識が強いエボシドリ科には、アカガシラエボシドリ・カンムリエボシドリ・オウカンエボシドリ・ギニアエボシドリ・ムジハイイロエボシドリ・ニシムラサキエボシドリ・リビングストンエボシドリなど2021.09.19 06:00大きさ[40cm-59cm][白][赤][緑][青]鳥リスト[あ-お][お]
オジロビタキ全国で見られる(旅鳥または冬鳥)分類:スズメ目 / ヒタキ科 / キビタキ属全長:約12cm好物:昆虫・木の実特徴:まれに旅鳥または冬鳥として見られる日本では繁殖しないニシオジロビタキと判別が難しいかつてはオジロビタキとニシオジロビタキは同じ種だったが、さえずりなどが異なるため分類された2021.09.03 03:00大きさ[20cm以下][白][灰][黒][茶]鳥リスト[あ-お][お]
オオハナインコ鳥楽園・藤沢鳥カフェ・ペットショップで見られる分類:オウム目 / インコ科 / オオハナインコ属全長:約35cm-42cm平均寿命:約40-50年好物:花の蜜・果実・木の実・花や木の葉(ペレット)特徴:大きいくちばしオスが緑、メスが赤10種類程度の亜種に分類くちばしの力が強いオスの方が人に懐きやすい傾向メスはオオムラサキインコと呼ばれていて、オオハナインコのメスと考えられていなかった2021.08.28 08:00大きさ[21cm-39cm]大きさ[40cm-59cm][赤][橙][黄][緑][青]鳥リスト[あ-お][お]
オオサイチョウ埼玉 こども動物自然公園で見られる分類:サイチョウ目 / サイチョウ科 / サイチョウ属全長:約90cm-125cm好物:果実・小型哺乳類・昆虫特徴:以前はブッポウソウ目に含めていたが、分子系統により疎遠なことがわかり、分割されたので現在はサイチョウ目頭の上にあるもの(カスク)が動物のサイの角に似ているので「サイチョウ」カスクは見た目よりもかなり軽い全体的に黒く、首周りはクリーム色オスは虹彩が赤く、メスは虹彩が青い準絶滅危惧種に指定されている【サイチョウ科】ミナミジサイチョウ・オオサイチョウ・ギンガオサイチョウ・アカハシコサイチョウ・ナキサイチョウオスのオオサイチョウ↓2021.08.23 21:00大きさ[80cm-99cm]大きさ[100cm以上][白][赤][黄][青][黒]鳥リスト[あ-お][お]
オオコノハズクフクロウカフェで見られる分類:フクロウ目 / フクロウ科全長:約25cm好物:小型哺乳類・昆虫・鳥類特徴:林に生息コノハズクより大きい虹彩はオレンジ北海道では夏鳥夜行性茶・グレー・黒・(白)の複雑で細かい柄鎌倉乃フクロウの森では、ニシアメリカオオコノハズク・アフリカオオコノハズク・スピックコノハズク・インドオオコノハズク(インディアンスコップオウル)などのコノハズクが見られる2021.08.21 21:00大きさ[21cm-39cm][柄][白][橙][灰][黒][茶]猛禽類鳥リスト[あ-お][お]
オジロワシ東京 多摩動物公園で見られる(冬鳥)分類:タカ目 / タカ科 / オジロワシ属全長:オス約80cm メス94cm好物:海鳥類・魚・哺乳動物・動物の死骸特徴:冬鳥として全国の海岸・河口・湖沼に飛来オジロワシ属にはオオワシ等オオワシと似ているが、オオワシの方が白い部分が多く、ももひき部分が白い全身濃い茶色で尾が白く、ももひき部分が茶色い日本では1970年に国の天然記念物に指定アゼルバイジャン・カザフスタン・キルギス・ジョージア・トルクメニスタン・モンゴル・(ポーランド)の国鳥2021.08.19 09:00大きさ[80cm-99cm][白][黄][茶]国鳥猛禽類鳥リスト[あ-お][お]
オオハクチョウ東京 多摩動物公園で見られる分類:カモ目 / カモ科 / ハクチョウ属全長:約140cm好物:マコモダケの茎、根・稲の落穂・藻・水草・昆虫・貝類特徴:フィンランドの国鳥空を飛ぶ鳥の中で最大級の重量北日本で冬を越す湖沼・湿地帯・池沼に生息日本にはオオハクチョウとコハクチョウが越冬のために渡ってくる各地の公園の池に周年いるハクチョウは、コブハクチョウ一生一婦一夫制眼先に羽毛がなく黄色い皮膚が見えるハクチョウ属には、コブハクチョウ・コハクチョウ・オオハクチョウ2021.08.16 00:00大きさ[100cm以上][白][黄][黒]鳥リスト[あ-お][お]
エナガ=エビシャク=オナガヒシャク東高根森林公園・小雀公園・東京 多摩動物公園・川崎 東高根森林公園で見られる分類:スズメ目 / エナガ科 / エナガ属全長:約13.5cm-14cm好物:昆虫の卵等特徴:長い尾シマエナガに似ているがシマエナガは顔に模様がない日本の野鳥の中でも、ミソサザイ・キクイタダキと共に最小種のひとつ日本で一番くちばしが短い鳥コケ植物を集めて巣を作る雌雄同形同色江戸時代には「柄長柄杓(えながひしゃく)」、「柄柄杓(えびしゃく)」、「尾長柄杓(おながひしゃく)」、「柄長鳥(えながどり)」などとも呼ばれていた2021.08.14 04:30大きさ[20cm以下][白][黒][茶]鳥リスト[あ-お][え][お]
オナガドリ=チョウビケイ=ナガオドリ東京 多摩動物公園で見られる分類:キジ目 / キジ科全長:(尾の長さは10m以上になることもある)好物:特徴:ニワトリの一品種オスの尾羽が極端に長くなるのでオナガドリオスのオナガドリは尾羽が生え換わらない 特別天然記念物指定名は、『土佐のオナガドリ』「長尾鶏(チョウビケイ・ナガオドリ)」とも呼ばれる小国(しょうこく)という品種のニワトリの突然変異で出来たと言われる[品種]・白藤・褐色・白色2021.08.04 10:00大きさ[100cm以上][白][赤][紫][緑][青][黒][茶]鳥リスト[あ-お][お]鳥リスト[た-と][ち]鳥リスト[な-の][な]