コルリ小根山森林公園 野鳥の森で見られる(夏鳥)分類:スズメ目 / ヒタキ科全長:約14cm好物:昆虫・幼虫等特徴:オスは背中が青く、お腹が白いメスは全体的にオリーブ褐色落葉広葉樹林・混交林・暗い林に生息単独で生活するジュウイチ(ホトトギス科の鳥)に托卵(たくらん)されることがある2021.09.08 10:30大きさ[20cm以下][白][青][黒]鳥リスト[か-こ][こ]
イソヒヨドリ江ノ島で見られる分類:スズメ目 / ヒタキ科 / イソヒヨドリ属全長:約23cm好物:甲殻類・昆虫類・トカゲ特徴:マルタ共和国の国鳥ヒヨドリに外見似ているのでイソヒヨドリ鳥類学上ではヒヨドリ科ではなくヒタキ科に分類されていて、ヒヨドリとは全く別の鳥磯や岩場等に多く生息北海道では越冬しないオスは全体的に暗青色、お腹が赤茶色、翼は黒いメスは全体的に茶褐色と薄い水色のうずら模様オスは青い部分が多いため、「幸せの青い鳥」と呼ばれることもある群れが苦手で単独行動を好むオスのイソヒヨドリ↓2021.09.08 03:00大きさ[21cm-39cm][柄][青][灰][黒][茶]国鳥鳥リスト[あ-お][い]
アカミミコンゴウインコ千葉動物公園で見られる分類:インコ目 / ヨウム科 / コンゴウインコ属全長:約55cm-60cm平均寿命:約40年好物:草・果物・サボテン・トウモロコシ・ナッツ特徴:声が大きい大規模な群れで生活全体的には緑色で、色々な色の羽(赤・オレンジ・黄色・青)が散りばめられているボリビアでは法的に保護の対象絶滅危惧種コンゴウインコは有毒な種子を食べてしまった場合、解毒剤として粘土を食べる※与えてはいけない有毒なもの↓サクランボ・ほとんどのバラ科植物の種子の核・アボカド・チョコレート・カフェイン2021.09.06 21:00大きさ[40cm-59cm]大きさ[60cm-79cm][赤][橙][黄][緑][青][黒]鳥リスト[あ-お][あ]
キンムネオナガテリムク=キンムネチョウビテリムク掛川花鳥園・上野動物園・キットウココで見られる分類:スズメ目 / ムクドリ科全長:約35cm好物:昆虫・シロアリ・甲殻類等・カタツムリ特徴:別名キンムネチョウビテリムク一夫一婦制木の穴に巣を作る2021.09.06 08:00大きさ[21cm-39cm][紫][黄][緑][青]鳥リスト[か-こ][き]
ツキノワテリムク掛川花鳥園・千葉動物公園で見られる分類:スズメ目 / ムクドリ科 / テリムクドリ属全長:約19cm好物:昆虫・果物(雑食)特徴:人慣れしやすい物まね・おしゃべりが出来る固体がいるオスメス同色頭部は黒く、後頭以下の上面、喉と胸は青緑色の金属光沢2021.09.02 21:00大きさ[20cm以下][白][緑][青][黒][茶]鳥リスト[た-と][つ]
カンムリバト千葉動物公園で見られる分類:ハト目 / ハト科 / カンムリバト属全長:約66cm-75cm好物:果実・昆虫(雑食)特徴:昼行性全体的に青灰色大きな扇状に広がる冠羽インドネシアでは法的な保護の対象とされているオウギバトと似ているオウギバトは大きな扇状に広がる冠羽の先が白くカンムリバトは先が白くないことで見分けられる2021.09.02 08:30大きさ[60cm-79cm][白][紫][青][灰][茶]鳥リスト[か-こ][か]
アカクサインコ=クリムゾンロゼラキットウココで見られる分類:オウム目 / インコ科全長:約32cm-37cm好物:種子・果物・虫特徴:アカクサインコは別名クリムゾンロゼラと呼ばれるオーストラリアに生息クサインコ中では最大鳥臭がほぼない口笛の真似が出来る全体的に赤いほっぺた・尾羽・サイドの羽の端は青く、背中にはウロコ模様クサインコには、アキクサインコ・ナナクサインコ・アカクサインコ・サメクサインコ・ビセイインコ等2021.09.01 21:00大きさ[21cm-39cm][柄][赤][青][黒]鳥リスト[あ-お][あ]鳥リスト[か-こ][く]
スミレコンゴウインコ=ヒヤシンスコンゴウ千葉市動物公園で見られる分類:オウム目 / インコ科全長:約90cm-100cm好物:ヤシの果実・植物の果実・木の実特徴:スミレコンゴウインコは別名ヒヤシンスコンゴウ・ヒヤシンスマコウと呼ばれる大きなインコ全体的に明青色羽は紫世界一高価なインコよく懐く2021.08.31 03:00大きさ[80cm-99cm]大きさ[100cm以上][紫][黄][青][黒]鳥リスト[さ-そ][す]
ツクシガモ東京 多摩動物公園・相模原 ふれあい動物広場・九州の干潟で見られる(冬鳥)分類:カモ目 / カモ科 / ツクシガモ属全長:約63cm好物:魚・昆虫・甲殻類・貝・藻類特徴:マガモ・カルガモよりやや大きいオスメス同色赤いくちばしの根元にこぶがあり、繁殖期にはこぶが大きくなる全体的には緑黒色×白×茶色2021.08.29 21:00大きさ[60cm-79cm][白][青][黒][茶]鳥リスト[た-と][つ]
アオボウシインコ川崎 夢見ケ崎動物公園で見られる分類:オウム目 / インコ科全長:約35cm-40cm平均寿命:約40年好物:大型インコ、オウム用のシードミックス・ペレット・果物・野菜特徴:性別の判断が難しくDNA鑑定で判定するくちばしの根元が青い声が大きい言葉や音の真似が出来る固体が多い全体的に緑色2021.08.29 07:00大きさ[21cm-39cm]大きさ[40cm-59cm][赤][黄][緑][青][黒]鳥リスト[あ-お][あ]
オオハナインコ鳥楽園・藤沢鳥カフェ・ペットショップで見られる分類:オウム目 / インコ科 / オオハナインコ属全長:約35cm-42cm平均寿命:約40-50年好物:花の蜜・果実・木の実・花や木の葉(ペレット)特徴:大きいくちばしオスが緑、メスが赤10種類程度の亜種に分類くちばしの力が強いオスの方が人に懐きやすい傾向メスはオオムラサキインコと呼ばれていて、オオハナインコのメスと考えられていなかった2021.08.28 08:00大きさ[21cm-39cm]大きさ[40cm-59cm][赤][橙][黄][緑][青]鳥リスト[あ-お][お]
パラワンコクジャク=ナポレオンコクジャク川崎 夢見ケ崎動物公園で見られる分類:キジ目 / キジ科 / コクジャク属全長:オス約50cm メス約40cm好物:種子・果実・昆虫特徴:フィリピンのパラワン島にのみ生息ナポレオンコクジャクとも呼ばれるオスはカラフルオスの眼の周囲には羽毛がなく、赤い皮膚が見えるメスは全体的に褐色メスの眼の周囲や顔は白いオスのパラワンコクジャク↓2021.08.26 22:00大きさ[40cm-59cm][柄][白][赤][紫][青][黒][茶]鳥リスト[な-の][な]鳥リスト[は-ほ][は]